| ■Yagimai Wonderland!!/八木田麻衣スケジュール 「八木田麻衣の大江戸捜査網」 TBSラジオ
 1996年11月9日(土)
 
 テーマ:麻衣ちゃん精進料理を食べる(その2)
 「八木田麻衣の、大江戸捜査網ー。」(やっぱり小声の麻衣ちゃん)
  「みなさんこんばんは、八木田麻衣です。」
 「え前回に引き続きまして、武蔵小金井にありますお寺、三光院さんに、精進料理をいただきに来ています。」
 「えー、じゃあ前回に引き続きましてさっそく、食べてみましょう!」
 「色とりどりですね。」
 「はあー、素晴らしい。」(「季節感を出してます」に)
 「ごまっぽい。」(胡麻酢和えですから。)
 「不思議ですねー、これもねー。」
 「全部の、野菜の味がちゃんと出てます。」
 「すごくおいしい。」
 「見た目が、とってもかっこいい。」(かっこいい?)
 「すごーい。」
 「心して食べます。」(「日本料理の中ではご馳走」に)
 「おいしいです。」(そればっかしや^^;)
 「実はわたし、銀杏食べられなかったのですね。」
 「はじめて銀杏食べたかも。こういう味なんだ銀杏て。」(^^;)
 「食わず嫌いだっただけじゃないですか。」
 「すごい!」
 
 「というわけで、全部お料理を食べたんですけれども、想像してたものと全然違くって。」
 「絶対もう一回食べようかなーとか思うし。」(いつもそう言う^^;)
 「体中の血が、元気になってますーって言ってるような感じがして。」
 「すごくおいしかったです。」
 「みなさん、1ヶ月に1回ぐらいは、こんなお寺に、ちょっとご飯を食べに来るのもいいんではないかなーと思います。」
 「また、次回のこのコーナーまで、ばいちゃ!」
 
 
 
  というわけで11月3日、その三光院まで行って麻衣りました。 
 日曜日だからか何なのか、お寺自体はお休み(?)だったのですが、まあさすがに、あやしい雰囲気がしましたね。まずお寺自体が木々に覆われていて人気がなくて(お休みだからね)、それでなんか空気の流れが違うなーとか思ってたら、突然黒猫が目の前を横切っていったりとか(笑)。
 寺院ていうのはもともと霊的な要衝につくるわけだから、そのへん感覚が鋭い人は、何がしか感じるらしいです。
 ま、タクシーでさっと来てさっと帰ってしまっただろう麻衣ちゃんには、この独特の空気を味わうことはできなかったのですけどね(笑)。
 
 武蔵小金井駅北口徒歩10分。あんな距離でタクシーをつかうのは、政治家とアイドルさんぐらいなものでしょう。
 
 なんてあたりが、次のファンレター(vol.129-1)のネタであろうか(笑)。
 
 
 
 [prev|八木田麻衣スケジュール|next]
 
  Yagimai Wonderland!!
  
  Copyright (C) 1995-2010 nozomi osano All rights reserved. |