Yagimai Wonderland!!/八木田麻衣スケジュール
「今田耕司と東野幸治のカモン!ファンキーリップス」 文化放送
1997年8月6日(水)

 
25時8分。
  司会 : では、今週のゲストの曲をお聴きください。ジャングルブッダで、『ジャングルブッダ』。
曲が流れる。うーん(^^;;。
で、ローリーとマイが紹介される。
  ローリー&マイ : こんばんはー。
今日は「ニュー・バンド、ジャングルブッダ」として来たというローリー。
  司会 : 企画モンじゃなくて新しく結成したんですか。
  ローリー : そう。
  司会 : これからも続けていく。
  ローリー : そうそう。
え!? 「夏季限定ユニット」じゃなかったの!?(^^;;
それから、マイを見て「東京パフォーマンスドール」とか気づく司会。
  マイ : そうですぅ。
  司会 : 全然わからんかった。ショートカットやったもんなあ。
  マイ : そうですねー。
で、ユニットを組むに至ったいきさつ。
  マイ : わたしのほうがー、プロデュースをー、ローリーさんとー、もう一人ルイさんっていう、頼んでー、で、こう、いつのまにか、一緒に。
わけわからなすぎ(^^;;。
  ローリー : はじめねー、シングルを2枚出したんですけども、これがなかなかいい感じなんで、ちょっと便乗しようかなっていう。
それから、「ジャングルブッダ」の世界観について。
  マイ : それはですね、"サイバーブッディスト"っていうファッションなんですけれども、なんかけっこうこうエスニック調が流行ってるからー、まあいいかなーっていうのもあるしー、曲もけっこうインドチックっていうか怪しい感じなんでー。
わけわからなすぎ2(^^;;。
アルバムの紹介。
  ローリー : すべての曲にストーリーがあって。
アルバム全体でひとつの物語になっているという。
  ローリー : しかもサウンドは超、本格派。
この間ローリーの雑談コーナー。
八木田麻衣、なんか喋れ!(笑)
で、踊りのこととかいろいろ説明する(^^;;。
  司会 : 第二、第三のジャングルブッダをどんどん出していくわけでしょ?
  ローリー : そうなんですよ。

そうなんですかぁ?(^^;
それから、「マジマシュちゃん」の紹介。
  ローリー : 正確には"マジックベイビーマッシュルーム"。
で、アンケートのコーナー。
「仲の良い芸能人」→宝生舞。
  マイ : 最近あんま電話してないんでー、書いていいかわからなかったんだけどー。
病気で倒れたけど復帰したか?とか、そういう話。
  マイ : たぶん復帰する…たぶん。
うーむ(^^;。
  マイ : 電話とかは、用件だけなんだけどー、泊まりに行ったりすると、人生について語りますよ(笑)。
そーなんですか。
  マイ : 楽しいですよ。
再び、ローリーの雑談コーナー。
それから「C−JAM」の告知、ローリーのソロの告知などがあり25時40分ごろ終了。
  マイ : ありがとうございましたー。

ふーん(←何か言いたげ^^;;)。
 
 
prev八木田麻衣スケジュールnext


Yagimai Wonderland!!Yagimai Wonderland!!
Copyright (C) 1995-2010 nozomi osano All rights reserved.