Rio Hirai/平井理央活動状況

「週刊ヤングジャンプ」(5月14日号) 集英社

センターグラビア14ページ、「girly showcase」という13人のティーン・アイドルを紹介するところで、浜丘麻矢に続いて2番目にリストアップ。青いワンピースを着て、砂浜に佇んでおられる。丸っこい感じの髪型で、見た目タヌキっぽい理央っち(^^;。でもこの娘って、どこにいても何気にお姉さん的なところがあるよね。集合写真見ると一回り大きい感じがするし。プロフィール欄では、オリジナルキャラの「まめ3号」を公開する理央っち、渋すぎる…。表紙・巻頭グラビア、広末涼子。これがきっかけで理央っちを知ったって人も多いんだろうな。 (1998/9/26)


『ダンダン de OHA!』 MAGIC POCKET(TGDS-135)
  1. ダンダン de OHA!
  2. FUNKY MORNING
  3. ダンダン de OHA![オリジナルカラオケ]
  4. FUNKY MORNING[オリジナルカラオケ]
1:詞曲/Dj Mix & Tom Issac 編/林有三 日本語詞/O'day 2:詞/O'day 曲/小倉良 編/石塚知生

平井理央を含む、テレビ東京系「おはスタ」内の企画ユニットによるデビュー曲。原曲『DAM DAM DEO』ということで、そのへんのコジツケというか、良く言えば遊び心素直に言えばバカバカしさ(^^;)には本当に頭が下がる。素晴らしい曲とも思わないが、とりあえず「O-HA!」が妙に耳に残るので営業的には勝ちだろう(笑)。ボーカル的に言えば、理央っちの声だけやや奥まって聞こえるという意見もあるのだが…どうなのだらう? 初回特典で、5人のメンバーのうち一人のトレーディングカードが封入。いきなり平井理央を引き当て気を良くした小佐野であったが、二匹目のドジョウは橋本麻美々であった(笑)。3枚目は買わん(^^;。 (1998/9/26)


「OHA-ガール APPLE」 小学館

平井理央を含むOHA-ガール APPLE5人のファースト写真集。制服系衣装、パジャマ、入浴シーン(^^;)とマニア必唾の内容であるが、盛りだくさんすぎて内容にややまとまりを欠くような気がしないでもない(^^;。まー、赤の浴衣を着た理央っちは、いい雰囲気でなかなか見物ではあるが。メンバー個人のページの中で、尾崎沙也に対して手紙を書く理央っち。「今度OHAガール5人でカラオケ行こうね」。オレが連れて行ってやるゼ!(S爆) ロケバスの窓の外の捨て犬を気遣う理央っち、その心を大切にしてくださいね。 (1998/9/26)


「週刊ヤングジャンプ」(10月1日号) 集英社

「Pop'n Rock'n MUSIC PRESENT」ってところで1ページ、読者プレゼントの紹介を。写真は手だけ(笑)のものを含めて6枚ほど。スパンコールな衣装の方は、髪型もきれいで大人っぽい感じ。一方、赤髪のカツラの方を見ると、やっぱガキやなぁとか思ったりもする(^^;。全身写真は何気にヘソ出しだ。ナマ足ヘソ出しマーメイド!(記憶曖昧) 表紙・巻頭グラビア、鈴木あみ。だから買った(笑)。 (1998/9/26)


「B.L.T.」(11月号) 東京ニュース通信社

見開き2ページで、OHA-ガール APPLEのグラビア記事。ちょっと「夜の女」的写真(笑)、理央っちはヒョウ柄のミニスカ(?)かなんかで、シックで落ち着いた雰囲気。内容的には、特に目新しいことはないのかな? 獣医さんになりたいという、理央っちの夢が書いてある。写真集の紹介。「制服姿もたっぷり楽しめるヨ」。これって、誤解を招く表現だと思う(^^;。表紙・巻頭グラビア、広末涼子。 (1998/9/26)


「TVガイド」(10月16日号) 東京ニュース通信社

「テレビで結成!美少女同盟」って特集に、MISSION、YURIMARIに続いてカラーで1ページOHA-ガール APPLE。メンバー全員赤と黒で固めたコスチューム、理央っちはちょっとチーマー系の気がしないでもない。「登校前の子供達に爆発的人気」…オレにはそうは見えん(^^;。OHA-ガールの5人を評する理央っち、「心に残る言葉を言ってくれる、素敵な友達」。表紙、稲垣吾郎。昔この雑誌って、5冊買ったことがあったよなー。誰が載ってたんだっけ? (1998/10/11)


「オリコンウィーク The Ichiban」(11月16日号) オリコン

OHA-ガール APPLEによるリレー連載、「コラム de OHA!!」に登場。今回は、「冬の朝」をテーマとした300字弱のエッセイ。「冬は好きだけど冬の朝は苦手。でも休日はふとんに入ってられるから幸せだな」って感じの内容、これからOHAのイベントがバシバシバシッと休日に入ったりとかね(笑)。写真は沖縄ロケでの安藤聖とのツーショット。開放的でさわやかな夏らしい雰囲気、カラーでないことが惜しまれる。クマのイラスト。これはクマですか?(^^; (1998/11/10)


「アップトゥボーイ」(1月号) ワニブックス

「新星アイドル・ユニット大集合」という企画の先頭にOHA-ガール BANANA。こーいう集合写真見ると、やっぱ理央っちってお姉さんに見えるよね。まとめ役みたいになってるのかなあ? まとまってない気もするが(^^;。「ひとりひとりが全然似てなくて個性的。でも、超なかよしだよネ」。DA.YO.NE。話してていちばん盛り上がるのはやっぱりコイバナ系という5人、麻美々とは一度、会って話がしたい気分だ(笑)。「紅茶のように華麗な理央ちゃん」。だから、紅茶と言うより一緒に出てくる甘~いケーキだって。表紙、新山千春。 (1998/11/28)


「週刊ヤングサンデー」(12月10日号)  小学館

「おはガールのだいちゃん探検隊!」と銘打たれたセンターグラビア4ページ。だいちゃんを探してBANANAの5人が旅に出るという、まぁ「実写版コミック」とでも言うべき企画。特に印象に残らない内容(^^;)、救いは理央っちのチェックのミニスカ? 脚が…。『グッドモーニング! サンタクロース』の紹介、「おはガールのムフフ(秘)カード付き」。「ムフフ」なのか?(^^; 何となく納得行かない企画。グラビアが勿体無くないか!? 表紙、角田智美。 (1998/11/28)


『グッドモーニング!サンタクロース』 MAGIC POCKET (TGDS-146)
  1. グッドモーニング!サンタクロース
  2. プリーズ パラダイス
  3. グッドモーニング!サンタクロース[オリジナルカラオケ]
  4. プリーズ パラダイス[オリジナルカラオケ]
1,2:詞/白峰美津子 曲編:岩崎元是

平井理央を含むおはガールBANANAほか、テレビ東京系「おはスタ」出演の7人によるクリスマス・シングル。8ビートのシンベに透明感溢れるコーラスとチューブラベルが爽やかな、ちょっと贅沢な味わいの純正アイドル・ポップ。5人の歌唱力に関して特に言うことはないが(^^;)、やまちゃんの存在が楽曲としての完成度を引き上げてると思う。まぁ、あまりこーいう系に完成度は求めないが(笑)。カップリングは、生っ"ぽい"ベースが効いたロックンロール・ナンバー。どーでもいいが、橋本麻美々はこれで満足なのか!? 前作に続いて初回特典はメンバーのトレーディングカードだが、今回はレイモンドの存在が事を複雑にした(^^;。小佐野は5枚を買ってようやく平井理央カードをゲット。もうやめてくれ(^^;。 (1998/12/20)


「ボム」(1月号) 学習研究社

おはガールBANANAの特集、モノクロ5ページ。「5人の素顔に接近!」というメンバーへのアンケートと、「クリスマス・クロストーク」というとりとめもない対談(笑)。今年のクリスマスは「BANANAで過ごしたい」という安藤聖、いいこと言うね(;_;)。「いつかは彼氏と…」というのは彩名と理央っち。オレが過ごしてやるぜ!(S嘘) アンケート。最近凝ってることとして、ひとつに洋裁を挙げている理央っち。2年越しのカーディガンが完成したら、どこかで披露してくれるのかな? 麻美々と共に、将来憧れの職業は獣医さん。二人で開業すれば?(^^; きっと賑やかになりそう。安藤聖、オレの真似するな(^^;。こころからぁ~。表紙、奥菜恵。 (1998/12/31)


「オリコンウィーク The Ichiban」(12月21日号) オリコン

OHA-ガールAPPLEによるリレー連載「コラム de OHA!!」、今回のテーマは時節柄「クリスマス」。「ホワイトクリスマスには憧れます」とか、あとは「小さいころ家に煙突がなくて…」とか何とかかんとか。写真はシングルプロモのメイキングから、BANANA5人の集合写真。なんか、迫られている理央っち(^^;。今年の誕生日は、「いろんな人に祝っていただいて幸せでした」。その中には、ここの掲示板も入れてもらえてるのでしょーか? 表紙、Kiroro。 (1998/12/20)


「TVガイド」(1月8日号) 東京ニュース通信社

「'99うさぎでHAPPY」という美少女特集(!?)に、おはガールの5人がバラで総計5/4ページを独占! 今年を振り返って「大人にもなったし(笑)」という理央っち、いろんな妄想を働かせるが(^^;)、「ひとりで洋服を買いに行ける」とかぐらいのことらしい。写真はうさぎの耳をつけて、ちょっと目を細める感じの理央っち。いじらしい(^^;。来年は、「チャレンジ精神旺盛に、新しいことを何でもやってみたい」そう。応援してます。表紙、SMAP。 (1998/12/20)


「B.L.T.」(2月号) 東京ニュース通信社

おはガールBANANAの5人による新春特別対談、カラー4ページ! 内容は、98年回想と99年の抱負など。なんかこの5人って、いつも彼氏トークになるよね(^^;。今年は「ホロにがいビタースイート」だったという理央っち、意味わかりません(^^;。工藤あさぎはいいねー、愛してみたいタイプだわ。写真は5人ハネつきを持って、顔に墨で落書きされたとんでもない状態(笑)。おっさんくさい悲惨なメイクを施された安藤聖、元旦の「おはスタ」スペシャルでは「彩名の顔に鼻毛を書いてやるのだ」そう(^^;。歴史は繰り返す。表紙、深田恭子。 (1998/12/31)
 
 
[prev
平井理央活動状況next]
平井理央Yagimai Wonderland!! 大森
Copyright (C) 2000-2010 nozomi osano All rights reserved.