■
Yagimai Wonderland!!/八木田麻衣スケジュール
「ハイパープレイステーション」(4月号)
ソニーマガジンズ
「八木田麻衣の新どうなる!?日本!」。今月の注目ソフトは「クロックタワー2」。なんか、コメントないに等しいなあ(^^;。前髪伸びたじゃん、麻衣ちゃん(笑)。「世紀末アイドル・八木田麻衣」…「聖飢魔IIアイドル」じゃなくて?<『恋のTMD』ジャケ写。
「私予習までしてきたんですよ!(笑)」
「もっと勉強してチャレンジし直します。」
(1997/3/1)
「ハイパープレイステーション」(5月号)
ソニーマガジンズ
「八木田麻衣の新どうなる!?日本!」。三つ編みがかわいい麻衣ちゃん(笑)、今月の注目ソフトは「ハームフルパーク」。「シューティングは不安」と言いつつも軽々とクリアしていく麻衣ちゃん。「この連載のおかげで」上達したというよりは、家でプレステやりすぎてるだけじゃないの?(^^; 最近口が半開きだね(笑)>左上の写真。
「顔が真剣になっちゃうんですよね(笑)。」
「わたしも大人になったのかもしれない。いや、なってますよね?」
(1997/3/29)
「ハイパープレイステーション」(6月号)
ソニーマガジンズ
「八木田麻衣の新どうなる!?日本!」。今回は趣向を変えて「東京ゲームショウ」のレポということで、写真は小っちゃいし、後ろ姿ばっかだし…でも三つ編みだから許す(謎)。「I.Q」で知能指数がゼロだったという麻衣ちゃん。「悔しいから買うね」。買ってないほうに3000カノッサ(笑)。「本業の音楽活動は、なぜか人目を忍んで密かに進行中」。はいはいはい(^^;。
「この不景気に、人もあんなに入ってるし…。」
「来年のこのショウはあたしが仕切りたいな(笑)」
(1997/4/30)
「ハイパープレイステーション」(7月号)
ソニーマガジンズ
「八木田麻衣のDigital Revolution」。リニューアルした今回は、「イワトビペンギンROCKY×HOPPER」の紹介。麻衣ちゃん直筆の「ゲーム日記」もあるし、これまでの連載よりは全然楽しめるかも。写真も、ここまで開き直ってくれれば言うことはないね。かわEすぎる(?)。「『パラッパ』以来ダンスにはちょっとうるさくなった八木田先生」。TPDのときは転がってたんですよね。わかります。
「プレイしながらも抱きしめてあげたくなっちゃった!」
「みんなで家に集まって、これでゲームパーティーっていうのもいいよね」
(1997/5/31)
「ハイパープレイステーション」(8月号)
ソニーマガジンズ
「八木田麻衣のDigital Revolution」。リニューアル第2回の今回は、麻衣ちゃんが「バイオの次に好き」という「I.Q」の紹介。んー、このビジュアルは…まいの的には不可(笑)。時計がお気に入りの「スプーン」じゃないじゃん。今回だけ特別かな? 「テレビに歌手にと順調な活動を続ける…」←笑うとこ。早くもくじけ気味のような…>「森川君日記」。
「それに私、負けず嫌いでしょ(笑)。」
「いや、でも今ならやっぱり『I.Q』のほうが好きなのかもしれない(笑)」
(1997/6/30)
「ハイパープレイステーション」(9月号)
ソニーマガジンズ
「八木田麻衣のDigital Revolution」。最終回の今月は、「ガンバレット」の紹介。この手のゲームは「いちばん苦手」と言いつつも、軽々とこなしていく麻衣ちゃん。いやあ、だてに一日3〜6時間ゲームやってないね!(笑) 髪型を、まいのさん好みの(^^;)三つ編みにしてくれた麻衣ちゃん。でもこの写真、ちょっと怖すぎます(^^;;。なんか横顔変わったかな?>麻衣ちゃん
「筋肉モリモリになっちゃうから女の子は注意してね。(笑)」
「みなさんも怒りをぶつけてください。きっとストレス発散にもなりますよ。」
(1997/8/3)
「FINEBOYS」(9月号)
日之出出版
「有名人のゲーム事情大公開」というコーナーに登場の麻衣ちゃん。ん、「有名人」?(ぉぃ) 写真は三つ編みだし夏らしくさわやかな印象。そうそう、こういう麻衣ちゃんをずっと待っていたんだよね。「I.Q.」を深夜1時から朝6時までやったこともあるという麻衣ちゃん…よく聞く話です(^^;。
「『ぷよぷよ』は友達の家に集まって5、6人で勝ち抜き戦をやるんです。」
「失敗するとよく舌打ちします。」
(1997/8/17)
[
prev
|
八木田麻衣スケジュール
|next]
Yagimai Wonderland!!
Copyright (C) 1995-2010 nozomi osano All rights reserved.